ソラマメブログ › きょうのるっちゃん@SecondLife › Ballet Pixelle

  

Posted by at

2010年12月01日

one nine four two

Geoffrey Unsworthさんがバレエ公演の動画を撮って下さいました。

one nine four two (Act 1)


one nine four two (Acts 2-3)


October 2010


  


Posted by Luci at 22:00Comments(0)Ballet Pixelle

2010年11月07日

サマータイムの切り替わり

サマータイムのある国に住んでたんですが
いつまで経っても緊張しました、切り替わり^^;
どんなに注意し合っても
スクールバスとか、必ず1時間間違える人がいてね。

セカンドライフでも日本人社会の中だけで暮らすには
大した影響はありませんが
海外公演してたりすると注意が必要ですね。。。
ノーティスもらってたのに
1時間早く集合しちゃってポツーンと立ちつくす私、みたいな。
逆に遅刻したんじゃなくて本当に良かったと思うけど。


Tonight Live with Paisley Beebe :: 22Nov09
備忘録。前半はうちのバレエ団の話題です。

- Watch more Videos at Vodpod.


Degas Dances (Act 1)

ABCの1988冬季オリンピックテーマ曲でエミー賞を受賞された
Kurt Bestorさんが曲を担当されてます。
わたしは幕が開いて最初に動き始める
ピンクのサシュの子。

Degas Dances (Act 2)

この幕では3枚並んだ絵画の真ん中の子。

Degas Dances (Act 3)
  


Posted by Luci at 00:53Comments(2)Ballet Pixelle

2010年03月27日

Degas Dances

Geoffrey Unsworthさんがバレエの動画を撮って下さいました。

Degas Dances (Act 1)

わたしは一番に動き始める右のかたまりの中の子。

Degas Dances (Act 2)

3枚の絵画の真ん中の役。

Degas Dances (Act 3)

January-February 2010  


Posted by Luci at 22:00Comments(0)Ballet Pixelle

2009年09月28日

Living Goddess千秋楽

Ballet Pixelleの新作「Living Goddess」追加公演最終日です。
朝9時からと日本の方には難しい時間帯ですが
もしもご都合つくようなら是非お越し下さいませ。
IBM10がシアターです。

ネパールの生き神、クマリのお話しです。
他にもたくさん神様など出てきてゴージャスです。  
タグ :バレエ


Posted by Luci at 08:48Comments(0)Ballet Pixelle

2009年09月22日

Living Goddess

Larkworthyさんがバレエ公演の動画を撮って下さいました。
  


Posted by Luci at 09:00Comments(0)Ballet Pixelle

2009年06月29日

Goddess初演/マイケル・ジャクソンに捧ぐ

Ballet Pixelleが新作「Living Goddess」をお披露目します。
約半年かかって準備してきました。
途中バレンタインや聖パトリックデイのイベントとかもありましたが
わたしも今回の舞台でいよいよ本格デビューです。
朝9時からと日本の方には難しい時間帯ですが
もしもご都合つくようなら是非お越し下さいませ。
IBM10がシアターです。まずは今日から。

ネパールの生き神、クマリのお話しです。
他にもたくさん神様など出てきてゴージャスです。
モヴィエサービス終了につきYouTube版up準備ちぅ
↑これは衣装協力して下さっているryusho Ortさんの
吉祥天アウトフィットの一部ですが
すっごい美しくないですかー?

ランスルーのとき
「今日の初演はマイケル・ジャクソンに捧ぐ」って主宰者さんが言って
思わずジーンときてしまいました。
お互いに親切に、尊敬しあって、尊重しあって、信じて。
同じ舞台を作り上げる同志として
精神性を高める励ましの言葉が出てくる辺り
もうバーチャルの域を超えてるパフォーマンスだなと感動しました。

そんなBallet Pixelleの公演、ぜひぜひお楽しみ下さい!
今後のスケジュールなど分かればまたupします。  
タグ :バレエ


Posted by Luci at 01:49Comments(0)Ballet Pixelle

2009年06月17日

Windows上演中

うわっ、やば。今頃お知らせになっちゃった。
バレエ・ピクセル、久々に公演やってます。
こちらがスケジュール。

6月中は日本時間では金・日の朝9時から。
って書きたかったんだけど
残り19日と21日だけになっちゃった(>_<)
場所はこちら
わたしは19日の案内役に行きます。

上演中の「Windows」は
人生のターニングポイントにある世代が
ちょっとじわぁんと来るような大人のストーリー。
いかにも舞台芸術という感じの構成が素敵です。

そして、6月29日(月)の日本時間9時から
待望の新しいプログラムの上演になります。
いよいよ私も本格デビューになるかなぁ?  
タグ :バレエ


Posted by Luci at 14:30Comments(0)Ballet Pixelle

2009年01月17日

サクラサク

やったー!
Ballet Pixelleから合格通知が来ましたよ♪
嬉しいなぁ……。
ディスプレイの前で思わずガッツポーズをしてしまいましたが
リアル含めてこんなに嬉しいのは何ヶ月ぶりだろう(@_@)
全員が受かってるわけじゃないところをみると
倍率3-4倍はあったって感じでしょうか。
英検3級だって落ちるのが怖くて受けなかったのに(;_;)
ううう、頑張った、私。

早速ご褒美を買いにいきました!(そういうことか!)

前々から狙っていたBP*さんのお団子ヘア。
キュートでしょ〜〜〜〜?
あとレッスンウェアは
流石のリアリティに大感動のSPIRITさんの。
Ballet Pixelleの「くるみ割り人形」
The Nutsにも衣装協力して下さってます。

まるでワガノワの生徒さんみたいだぁ〜。
まぁでも本当のレッスンにこんな決め決めの格好では照れ臭くて行けないわ。
自作のも交えてアレンジしてくぞ〜。楽しみ〜♪
それにしてもこういうウェアってたくさん売ってるけど
需要があるんだろうか。みなどこで着るんだろう?
そんなにたくさんバレエ団とかある訳じゃないよね???

プロフィール用の写真を撮ったり
略歴を書いてと言われたり(しかし英語;_;)
新出発ってドキドキもんで何だかんだ楽しい………。

だけどね、ちょっと覗きに行ったリハーサルは
やっぱり高度だわよ。
ほんの3分ぐらいのシーンに
わたしも分けてもらったけれど
数えきれないほどのアニメーション。
音に合わせて決まった順番通り動かしていくのは自分自身だから
間違えないようにしなくちゃ………。
自分が動けるだけじゃなくて
他のダンサーさん達とも合わせなきゃいけない訳だしね?

不安な反面、
高く美しい峰を思うと闘志もむくむく湧くってものだ!  


Posted by Luci at 22:22Comments(0)Ballet Pixelle