2025年01月04日
LuLax channel番組案内
24時間営業 和み系ラジオLuLax channel
チルアウト音楽を基本に日本語番組を時々やっています。
日本語番組は
「Setsumation」「Cyber Creations」の再放送(音声のみ)、音読、インタビューなどがあります。
肩肘張らないゆったりのんびりなひとときのお供を目指しています。
特に音読やラテ欄などは「よく眠れる」と評判です(*’艸`)゚。
作業のおともに、うたた寝に、どうぞお使い下さい。
↓↓↓Second Lifeの土地音楽にもできます
http://lulax.lightmanstreams.com:9620
▼LuLax channel▼
メッセージなどはこちらからどうぞ。
(いつもご聴取・コメント等ありがとうございます。励みになります)
(いただいたメッセージは番組で読み上げたりする可能性があります)
(このブログはコメントした方のIPアドレス等が私に分かる仕様です)
(この記事へのコメントには基本的に個別のお返事はいたしません)

2023年09月12日
Windows 撮って下さった
Jarosław 'Nitro' Maciejewskiさんが2019年に残してくださっているWindows。最初に踊りだすのが私です。
ただいま舞台で上演中
日本時間 月&木曜日 9am 多分9月いっぱい
http://maps.secondlife.com/secondlife/Quat/68/34/1004

ただいま舞台で上演中
日本時間 月&木曜日 9am 多分9月いっぱい
http://maps.secondlife.com/secondlife/Quat/68/34/1004

2023年09月11日
Windows上演中
Ballet PixelleでWindowsを再演しています。
初演は2009年だから14年前?
アフターパーティにてAmy Iglesiasさんが写真を撮って下さいました。

お隣はRoseとTia。真ん中が私。
バレエ?って感じの堅苦しそうな格好に見えますが、更に驚き、これでストリップするのです。といって破廉恥なお話ではなくじわぁんとくる大人のストーリー。私も大のお気に入りの演目。一枚ずつタイミングに合わせて脱ぐって難しいよ!

9月中は日本時間9amから月&木曜日に上演しています。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Quat/68/34/1004
初演は2009年だから14年前?
アフターパーティにてAmy Iglesiasさんが写真を撮って下さいました。

お隣はRoseとTia。真ん中が私。
バレエ?って感じの堅苦しそうな格好に見えますが、更に驚き、これでストリップするのです。といって破廉恥なお話ではなくじわぁんとくる大人のストーリー。私も大のお気に入りの演目。一枚ずつタイミングに合わせて脱ぐって難しいよ!

9月中は日本時間9amから月&木曜日に上演しています。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Quat/68/34/1004
2020年05月11日
パプリカ演ってみた
リアルの話ですが。
一ヶ月ほど前。あるメディアから「エンタメ業界調子どうですかー?」と簡易インタビューみたいなことをされ。「大打撃ですねー」と答えた瞬間に。待てよ、嘆いてる場合じゃないよな?こんな時だからこそ何かできることあるんじゃないか?と思い至りました。
2月に某所で演って大喜びしていただいたFoorinの「パプリカ」。リモート演奏の録画にChandra Baskaraメンバーが積極的に乗ってくれました。スタジオには集まれないので、お家にある楽器で。自分ちにゴンセットがあるのをすっかり忘れてて、何を何で代用しようって散々考えたのが一番ウケた。
そう、そのゴンが重すぎて一人では動かせず。自分と楽器が映る位置にはカメラが置けなくて手だけの出演になってます。今回は離れ離れで演奏したけど、いかに普段から仲間に支えられてるか痛感した一コマでした。
音のバランスも調整したりしたので完成に時間かかり過ぎちゃったけど。何はともあれ、一風変わった「パプリカ」、お楽しみいただければ幸いです。

一ヶ月ほど前。あるメディアから「エンタメ業界調子どうですかー?」と簡易インタビューみたいなことをされ。「大打撃ですねー」と答えた瞬間に。待てよ、嘆いてる場合じゃないよな?こんな時だからこそ何かできることあるんじゃないか?と思い至りました。
2月に某所で演って大喜びしていただいたFoorinの「パプリカ」。リモート演奏の録画にChandra Baskaraメンバーが積極的に乗ってくれました。スタジオには集まれないので、お家にある楽器で。自分ちにゴンセットがあるのをすっかり忘れてて、何を何で代用しようって散々考えたのが一番ウケた。
そう、そのゴンが重すぎて一人では動かせず。自分と楽器が映る位置にはカメラが置けなくて手だけの出演になってます。今回は離れ離れで演奏したけど、いかに普段から仲間に支えられてるか痛感した一コマでした。
音のバランスも調整したりしたので完成に時間かかり過ぎちゃったけど。何はともあれ、一風変わった「パプリカ」、お楽しみいただければ幸いです。

2020年04月26日
Fantasy FairでGiselle踊ります
日本時間27日の朝9時は多分主役のジゼルを演ります。
お時間合う方はぜひ遊びにいらして下さい。
ファンタジーフェアでは2幕だけです。
Ballet Pixelle will be *premiering* our classical ballet "Giselle" at Fantasy Faire 2020! Sunday, April 26 at 5:00 pm (SLT) and Wednesday, April 29 at 5:00 pm (SLT)! Come see our amazing set floating in the water and sit on boats to watch! Stay tuned for landmark! See an amazing classical ballet without social distancing!
http://maps.secondlife.com/secondlife/Ambigula/83/166/61

お時間合う方はぜひ遊びにいらして下さい。
ファンタジーフェアでは2幕だけです。
Ballet Pixelle will be *premiering* our classical ballet "Giselle" at Fantasy Faire 2020! Sunday, April 26 at 5:00 pm (SLT) and Wednesday, April 29 at 5:00 pm (SLT)! Come see our amazing set floating in the water and sit on boats to watch! Stay tuned for landmark! See an amazing classical ballet without social distancing!
http://maps.secondlife.com/secondlife/Ambigula/83/166/61
