Luci
2010年10月10日
02:01
・映像で見えること以外シナリオに書いてはいけない(基本)。
・でも遊び心ってものがあっても時にはいいのだ。
・監督唯一の仕事はジャッジ。
・シナリオにとっての「具体」とは誰がどこで何をするか。
・シナリオは道しるべ
・音楽は「気持ち」で流すと自然にいく。
・優れた映画はストーリーがあまりなかったりする。
・逆にテレビドラマは展開を見せるもの。
(同じ学校出た人に教わってるから)当たり前かもしれないけど
リアル映画制作を学んだ時ならった定石が出てきました。
これをSLで聞けるのは、かなりスゴイことじゃないでしょうか。
先生が助監をされたリアル映画「おくりびと」のシナリオと絵コンテ。
念のためモザイクかけてます、悪しからず^^;