Luci
2009年01月29日
20:20
セカンドライフって壮大な箱庭療法だと思ってしまった私にとって
「うわー、こういうのいいなぁ」って感じるモノゴトは
それだけリアルで鬱積している何かなのかもしれない。
という引っかかりやら分析すら
もはや面白くて避けようともしなくなっているけれど。
はて。
これこそ他人様にはどうでもいいことでしょうが
備忘録として順不同で書き連ねてみましょう。
気づいたらまた書き足すかも。
あ、不思議なのは
性別や種さえも簡単に越えられる世界なのに
オトコノコや怪物として動き回るのには全く興味がないっていうこと。
リアルでは切ないぐらいに憧れまくっただけに、
ここまですっぱり見向きもしないというのは逆に意味深かもしれない。
むしろ失われた何かは可愛かるべき中高生時代にあるようだ。
さて、本題。
1)死なない
・食べなくていい
・暑さ寒さを気にしなくていい←服装が自由
・疲れない、眠らなくていい
・襲われる心配なく星空を眺めながら眠ってもいい
キスして風邪が伝染するってこともないわけでね
もっと重い行為による致命的な病気も伝染しないもんで
(安心してるとそういうの作る人も出て来ないとも限らないけどね)
ああいうこともそういうことも怖くないよね(おい)。
でも私のブレーキってそこなのかぁと気づいたことの一つ。
いやしかしだからこそ攻撃を仕掛けてくる人がいるんでしょうか。
どうしてそうなるのか気づくまで時間がかかりましたが
キャンプ中に撃たれて(死んだことによって)そのSIMを追い出され
ホームにぽつんと立っているってことが何度かありました。
そんなもんで、シールドを何種類か手に入れましたとも。
何でこんなもん持ってなきゃいけないかなぁ。
2)作ったモノにクリエータの名前が残る
盗作に関してはリアルでちょっとイヤな思いをしたので
若干ナーバスになっている私ですが
普通の状態ではなかなか盗作って難しいSLはブラボーです。
3)移動距離を気にしなくていい
テレポ万歳。
4)白いボトムをいつでも履ける
ぐっと細かい話になりますが^^;
身体の調子を心配せず白い服が着られます♪
パンツの線が透けたりするのも怖くない^^
5)髪型が美しくキープできる
・機能より美を優先させられる
・起きた途端仕事に入れる(身支度に時間がかからない)
モードなヘアスタイルは現実の社会活動向きじゃなかったりします。
例えば画像の髪型は可愛いけれど(フリーだゎよ^^)
リアルでは前髪が邪魔で仕方なくなるはずです。
だけどSLでは何の問題もなし!
他の髪型にしても
「前髪が落ちてくる」ってことがないのはパラダイスだ。
女性ライダーがヘルメットを脱ぐと
ストレートのロングヘアがさらりとなびく……、
リアルでは映画の中でしかあり得ないようなシーンも
(だってヘルメットの中で変なカタがついちゃいますよ!?)
SLではごく当たり前です。
6)髪型、姿形、年齢、伸び縮み自由!
ショートヘアにしたとたんロングが恋しくなったり
パーマをかけたとたんストレートにしたくなったり
色を入れた途端黒髪を求められたり
乙女心は秋の空のように変わりやすく
ドレスコードの有る学校・仕事は面倒臭い訳ですが
SLなら肌の色や身長、ふくよかさを含めて変化自在です。
画像の子はやんちゃしたい時のおこちゃま。
あとはデジアカ用に中高生ぐらいのお嬢様、
基本的にはバンビな感じのバレリーナさんアバターで生活してます。
今度太ももむちむちセクシーボディを作ってみようかと思います……。
7)和服、着放題!
これは嬉しいなぁ。
お手入れが大変という意識があって敬遠しているんだけど
SLでは無駄に何十着も持っています。
8)上手に踊れる。
これも嬉しい。
見とれまくりです(ナルか?)。
弾けない楽器も弾けるしね。